
【シセトレ】では、骨盤を横から見た状態から判断という、ひとつの指標があります。
その指標は、カラダは大きくわけて次の二つのタイプに分け、骨盤を横から見た状態から判断します。
(これは骨盤は世間一般でいわれている骨盤ダイエットとは視点が全く異なります。)
骨盤の傾斜角度というのは横から見ると骨盤が前に傾いている“前傾タイプ”と、後ろに傾いている“後傾タイプ”になります。

これら骨盤の傾きには大きな問題があります。
バーチカル(垂直)でなければ当然物理的にカラダ全体の姿勢が悪くなります。
いくら意識で背筋を伸ばしたからといって物理的に無理が生じます。
大黒柱の向きが傾いていれば、いくら壁の隙間を修理しても抜本的な解決にならないのと同じです。
このままではいくら痩せたところでも、結局は格好悪いボディラインのままであるのは勿論、問題はこれだけではありません。
- 筋トレをして基礎代謝量を上げる...
- ジョギングして活動代謝量を上げる...
- 食事を制限してカロリー摂取量を下げる...
等々、ありとあらゆるダイエットを行い、
さらに痩せても、本当に痩せたい部分が痩せられない。。。
お尻と脚の境目、お尻の大きさ、下半身と上半身のアンバランスさ、、、
気になる部分がどうしても痩せないのはなぜでしょうか??
その答えは《骨盤角度の傾斜》です。
この骨盤の傾きによって、筋肉の緊張度合いにバラつきが出てしまい、骨格の関節角度が直線的でなく物理的に体型シルエットを変えてしまっています。
さらには、骨盤の傾きの違いは、体型シルエットだけでなく、部位的な脂肪の付き方まで影響しています。


つまり、骨盤の傾きをトップモデルと同じ骨盤角度の垂直に変えないと、痩せても落としたい部分が落とせなかったり、気になる部分がどうしても痩せないといった体型の細かな悩みが解決されないのです。

骨盤の傾斜角度を整える《シセトレ》
Shapesオリジナルボディメイクメソッドである“シセトレ”は、この骨盤の傾きをバーチカル(垂直)な状態に戻す特別なボディメイクエクササイズです。
“シセトレ”を行うことにより、エクササイズの効果は格段に高まり、短期間でボディラインや体型のシルエットに劇的な変化をもたらします。


パーソナルトレーナーおぜきとしあきオリジナル「シセトレ」では、姿勢を意識のせいにせず、万人向けになるよう科学的にとらえているのが大きな特徴です。
そして筋肉エクササイズですので、カイロ治療や整体などと異なり、骨盤が垂直状態バーチカルな関節角度をそのまま筋肉で固定することも同時に行っていることにもなり、トップモデルと同じ体型シルエットが保てるようになるボディメイクトレーニングなのです。
「シセトレ」による根本からのダイエット、ボディメイクが出来るのはShapesのみ。
色々な方法を試したけど、気になる部分は痩せられなかったというお悩みをもつ方は、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
無料カウンセリングのお申込みは、
お電話:050-5216-9835
メール:shapesmie@gmail.com
下記申込みフォームからお気軽にどうぞ